スタイリングカウンセラー®を学び中、インテリアコーディネーターから何年か前にイメージコンサルタントに転職されたKAHORIさんと現役CAのCHINAMIさんのショッピングアテンド実習でした。 20代と40代のお二人はとても意気投合で和やかなクラスです。KAHORIさんはカラーリスト・骨格診断所…
2014年10月24日設立して本日で丸5周年が終了しまして、おかげさまで明日から6期目に入ります。 この色紙はサスティナブルファッションアカデミー「100年後の地球を考える」エコTシャツアート展in今治が終わったあとに有志メンバー達から頂いた宝物です。 そして、2013年に出版した著書をもと…
スカーフストールスタイリスト®長井友子インストラクター、ご実家で大活躍です。 資格を修得したら、行動あるのみ!やればやるほど上手になるのがスカーフストールスタイリスト® お花や、お茶や、ダンスや料理のように経験値があがるほど腕もあがります。 そして、今はまだ競合が少ないというメリットもありま…
さいたま市立公立中学校 の「働く方のお話を聴く会」授業をさせて頂くのは今年で3年目になります。 いつもはスタイリストの仕事を基本にして「色の話」や「装うこと」について話させて頂いています。 今回のテーマは「海洋プラスチックごみ」から作ったTシャツのデザインを考えてオンリーワンのTシャツを応募…
結婚相談所ノッツェ. 須野田社長が主催していらっしゃいます。 その道のNO1に話を聴くD1アカデミーで日本環境設計の岩元会長がご登壇されました。 私は特別プレゼンターとして20分お時間をいただき、協会の説明と共に岩元会長との出逢い 10月5日6日のTシャツコンテスト内容説明などを話させてい…
NHKでも特集したり、大学で講習をしたり、最近「脱おじさん化」が話題になっています。 ISCAでは、お客様も50代以降の方が多いですし「亭主改造計画」や「定年後のメンズカジュアルファッション」などを提案しています。 若い方でもおじさんっぽい方はいますし、これは女性も同じでおばさん…
5月18日〜23日まで海外ショッピングアテンド@ジャカルタへ行くスケジュールが届きました。 昨年は認定生由尾梨乃さんシンガポール在住 現地をアテンドしてくれ、5名のお客様と相当に盛り上がったので今回は3名のお客様がリピート参加してくれます。 今回ジャカルタ現地をアテンドしてくれるのは 「オー…
愛媛県スタイリングカウンセラー®大澤インストラクターがUNIQLO今治店様にてスタイリングサービス中! 新しいチラシが今治市の各家にポスティングされました。 地元密着型でUNIQLO様に応援されているのは大変に喜ばしいことです。 メン…
約2年前にお声がけ頂き、準備してきたパーソナルスタイリング振興協会の記者会見でした。 パーソナルスタイリストの質の向上、専門職としての知識のレベルアップを傾向、対策、試験問題を考え、各スクール方と共有しました。 一般社団法人日本パーソナルスタイリング振興協会 「ジャッパ(JaPPA)」は、…
愛媛県今治市の大澤元子インストラクターがUNIQLO今治店で事前予約制パーソナルスタイリングを11月からスタートさせます。 既にISCAオリジナルスタイリングレッスンコンテンツに合わせて、体型4分類でお似合いになるスタイリング×ファッション4分類(8分類を4分類にしてわかりや…
返信メールを送信させて頂いておりますが、"迷惑メール"フォルダ等に到達してしまう場合がございます。 ご確認のほどよろしくお願い申し上げます。
2025/10/22
2025/9/26