協会がスタートしてから毎年リピートしてるサンミュージック様にてのスタイリングレッスン!
今年もまだコロナの影響で人数は例年より少なかったですが開催されました。
受講されているのは、次世代スターを目指す10代・20代初めの若き世代です。
毎年、ここで出会う方々には夢を追う姿勢が眩しく、皆さんに叶えてもらいたいと願いながら講座をします。
スターになりたい!という夢が共通ですが、そのためにはどうすれば良いのか?
試行錯誤されています。
もちろん、それをお手伝いするのが私たちの役目なのです。
ISCAのスタイリングレッスンは【好き+似合う+なりたい】を叶える。
これは、私が42年メディアスタイリストを継続してきて、芸能界はもちろん、一般の方々も同じだと考えたコンテンツ!
ただ、ただ、診断に当てはめるのではなく、今の立ち位置を確認し、ゴール設定をして、そこに向かうプログラムです。
外見は相手に与える印象が大きいのですが、理論を知ることで、セルフコントロールすることもできます。
そして、行動心理学を用いることで、外見を先に整えることで内面も変わることができるのです。
簡単にコントロールできる服装というツールを使い、魅力を最大限に引き出し、心の持ちようも変えて行く。
ポジティブサイクルに循環します。
受講する前と、した後の皆さんの目の輝きがより一層輝く姿を毎回目の当たりに確認できるレッスンです。
毎年、認定生がアシストしてくれますが、今年はサスティナブル・ファッションコンテストでベスト4に選ばれた木村夕子さんにアシストしてもらいました。
以下、木村さんの講座後の感想です。
③自分がやりたいと思うことに挑戦している若い子たちが、とても眩しく見えました。私は何も挑戦できずに諦めてばかりの青春時代だったので、若いうちにどんどん挑戦して頑張ってほしいと思います。
私達スタイリストは装いで人を応援できる素晴らしいサービスを仕事にしています。
お客様の夢のお手伝いができる、この仕事に感謝と誇りを。また、そういうスタイリストの育成にも尽力を注いでいます。
この記事へのコメントはありません。